○富良野のお店 北時計 (富良野市下御料) TEL 0167−23−6262 営業時間 10:00〜21:00 定休日 水曜日 『北の国から'95』に登場したログハウスの喫茶店。 純くんとシュウが座っていたあの席はカップルに大人気です(^^) 公園の敷地内にあるので、暖かい日はテラスの席に座って、ゆっくりコーヒーでも 飲みながら読書を楽しめます。もっとも、夏場は観光客でいっぱいですけれど。 喫茶店だけにフードメニューはそれほど充実していませんが、私はここのグリーン カレーがお気に入り。その名のとおり、緑色のスープカレー。かなり辛いのですが、 でもさっぱりしていて嫌味がなく、暑い夏の日にはぴったり。もちろん、冬もこれを 食べればぽかぽか暖まることうけあいです・・・特に口の中が(^^; シンプルであっさりしたレアチーズケーキもオススメ。チーズがあまり自己主張して いないので、チーズの匂いがちょっと・・・という方でもおいしくいただけるはず。 オーナーの今野さんは、元女優という華麗な経歴を持つ素敵なおばさま。時間が あればゆっくり話してみてください。きっと楽しいひとときが過ごせるはずですよ(^^) 唯我独尊 (富良野市日の出町11−8) TEL 0167−23−4784 営業時間 11:00〜21:00 定休日 月曜日(7月・8月不定休) カレーと手作りソーセージで人気のお店。 街のど真ん中、駅前通りら面しているというのに、まるで山小屋のような外観で、 入るのをちょっと躊躇してしまいますが、入ってしまえば居心地のいいお店。 内装も手作り感あふれる山小屋風で、店内にはお客さんが貼っていった名刺が いっぱい。私のお手製の名刺(NoelfieldのURLを記載したもの)も今頃どこかに 貼ってあるかもしれません。 富良野特産のタマネギやニンジンを煮込んだカレーはとにかく辛い! でも頑張って食べれば、「食べた〜!」という満足感を味わえること間違いなし。 ソーセージは燻製独特の香ばしさが楽しめて、いかにも手作りらしい一品。 カレーとソーセージ、どちらも食べたいという欲張りな方にはソーセージカレーも ありますよ(^^) 北の峰には姉妹店「富良野地麦酒館 唯我独尊」もあり、こちらは居酒屋。 地ビールと手作りパンが人気のお店です。 三日月食堂 (富良野市朝日町6−1) TEL 0167−22−2139 営業時間 11:00〜16:30(日曜日は〜19:30) 定休日 無休 富良野のラーメン屋さんといえば、何と言ってもここ。 『北の国から』にも登場したこのお店は80年以上の歴史を持つ老舗で、店内は まさに絵に描いたような食堂。『北の国から』の出演者が利用していたこともあり、 壁には色紙がずらりと並んでいます。 自家製のラーメンは平べったい縮れ麺で、スープは魚だしを使ったあっさり味。 麺こそちょっと変わってはいるけれど、これぞ庶民のラーメンって感じです。 ラーメンの好みは千差万別なので、これをおいしいと思うか否かは人それぞれ。 でも、富良野に来たのなら話のタネに食べてみてはいかがでしょう。 観光客も多いのですが地元のお客さんにもしっかりと愛されていて、てきぱきと 働く店員さんとのんびり注文の品を待っているお客さんたちを見ていると、何だか ホッとしちゃいます。
○美瑛のお店 自家焙煎珈琲 Gosh(ゴーシュ) (美瑛町美馬牛市街地) TEL 0166−95−2052 営業時間 10:00〜17:00(ラストオーダー16:30) 定休日 火曜日 2002年3月にオープンした喫茶店。小さな美馬牛の街の中にありながら、少し 奥まった場所にあるので、初めて訪れたときは見つけるまでずいぶん走り回って しまいました。 おいしいコーヒーと自家製パンが楽しめるお店で、コーヒー豆やパンをお持ち帰り することもできます。コーヒーは深煎り中心で、ごつごつした外見のパンは素材を 活かした素朴な味わい。食べているという実感を噛みしめることができるはず。 のびやかなお店の周辺、さわやかな雰囲気の店内、そして深煎りのコーヒー。 いっぺんに好きになってしまいました(^^) オーナーご夫妻もとっても素敵な方々で、この小さなお店はお2人の魅力を体現 したお店と言えるかもしれません。 美馬牛でおいしいコーヒーを飲むなら、とにかくオススメです。 なお、ゴーシュのホームページはこちらから。メニューが掲載されていますよ。 ries cafe(リーズカフェ) (美瑛町字五稜第一) TEL 0166−68−7821 営業時間 10:30〜17:00 定休日 水曜日・木曜日(11月〜4月は土・日・月のみ営業) 美瑛の人気エリア「パッチワークの路」はもちろんのこと、晴れた日には十勝岳連峰 を一望できる五稜の丘。 知る人ぞ知るこの場所に、何とも温かい喫茶店がぽつんと建っています。 ご夫婦で営んでいるこのお店の名前はリーズカフェ。奥さまのお名前にちなんでいる とか。自家焙煎のコーヒーと手作りケーキが自慢のお店ですが、そればかりでなく、 なんとウッディな建物もご主人の手作り。とことん手作りにこだわったお店なのです。 コーヒーや新鮮な素材を活かしたケーキもオススメですが、カレーやベーグルもあり ますので、腹ごしらえにもぴったり。私は夕陽を撮る前に立ち寄って日が暮れるのを 待たせていただいたりしています。 店内にはアイルランド製のキッチンオーブンがどーんと置かれていて、冬場は威力を 発揮してくれそうですが、このお店のぬくもりは何といってもご夫婦のおかげ。 テレマークスキーのインストラクターでもある飄々としたご主人と、おおらかな奥さま に会いたくて、ついつい寄り道しちゃうんです(^^) ランドカフェ (美瑛町字美田第2) TEL 0166−92−5800 営業時間 10:00〜17:00 定休日 火曜日 美瑛で農業を営むドイツ生まれのステファンさんのお店。といっても、もっぱらお店 を切り盛りしているのは日本人の奥さま。ステファンさんは外で農作業しているよう で、未だかつてお会いしたことはありません。 店内に入ると、まるで外国の民家のダイニングへお呼ばれしたみたい。 こちらのお店ではシュトーレン(ドイツのケーキ)をオススメ。おなかがすいた方は ドイツ料理を楽しむこともできます。 美瑛といえばジャガイモ。おイモをふんだんに使ったドイツ料理を作るには、最適 の環境だと言えるのではないでしょうか。 お店は人気スポット「マイルドセブンの丘」の近くにありますので、観光ついでに足 を伸ばしてみてはいかがでしょう。 人懐こいベルガーくん(下の写真にちゃっかり写ってるステファンさんの愛犬)が お出迎えしてくれますよ(^^) ちなみに、おすわりができるならワンちゃんの入店も可能。 うちのマシュウくんは椅子の上におすわりして、真剣な面持ちでテーブルに料理 が運ばれてくるのを待っていましたが、ワンちゃんのためのメニューはありません でした(^^; |